2025/10/15 15:09

目の周りの装飾の続きです。
以前に一度フェルトを使ってみた事はあるんですが、その時はハサミでチョキチョキ切ってて、出来栄えがガタガタでいかにも素人な感じになっちゃって。。。
で、今回はフェルトの切り方を検索してみたんです。そしたら半田ゴテで溶かして切るみたいなムービーがあって、あぁ~これなら出来るかも?と思った次第です。
写真には ”型”(かた。原型)が映ってないから分かり難いですが、最初にトタン板で型を作ってます。
で、フェルトの裏に幅の広い両面テープを貼ってから、型をガイドにして半田ゴテで溶かし切るって感じです。フェルトだけじゃなく両面テープまで熱で溶けて切れます。
この方法ならかなり細かい細工まで割と綺麗に出来ます。(やけどに注意)
トタン板は慣れてないと扱いが難しいですが、厚紙でも型は作れますよ。
(↑このリンクは別枠で開いてしまいます。お手数ですが元のタブは閉じて下さい)